• 自然の活力あふれる農産物、召し上がれ

  1. スライド 1
  2. スライド 2
  3. スライド 3
  4. スライド 4

古民家ごんばち お米作り2022

お米作り2022に参加

スマホ講座

試作:藤沢ぶどう(ドライ)

慶育祭・慶育市場について

2018年に始まり、毎年11月に湘南慶育病院・慶應義塾大学SFCを中心に開催される”慶育祭”(2018から2020年まで健育祭)。

農と食、心と音楽、運動と遊びという、六つ要素から楽しんでいると、いつもの生活の行動が「ごきげん」をつくる重要な要素があり、いつの間にか健康になっていると気付く、そんな生活密着型プログラムを提供します。

2020年、コロナウィルスの拡散により、オフラインでの取り組みを断念した代わりに、オンラインで「ごきげん」をになる商品やサービスを届けようと思い立ち開かれたのが、この慶育市場です。